雪の日はおやすみ

 

高校までは徒歩か自転車で通学し、

大学でも1,2年は徒歩、3,4年は電車でしたけど、

雪の日に大学なんぞに行くわけもなく、

だから今日が首都圏の雪害のなんたるかを思い知った初めての日でした。

 

雪害の中でも、常に渦中の鉄道だった田園都市線が通勤経路に入っている人なんかは、軒並み昼を過ぎてからの出社になり、ぼく自身も1時間半遅れました。

 

通勤途中、電車の車両は想定を遥かに超える人でぎゅうぎゅうになり、ぼくの左腕は圧迫され、腰は曲がり、鼻も曲がりました。

車内がそんなんだからホームはホームで待てど暮らせど電車に乗れない人で溢れ、こういうのを悪循環というんだなと思いました。

 

今日の雪は結構前から予報されていたし、その規模が大きくなることもわかっていたのだから、対策のひとつでもできたんじゃないかと鉄道初心者のぼくなんかは思うわけですが、プロ都民から言わせると、年に1回起きるか起きないかの雪害なんかのためにいちいち対策なんかしていられないと、そういうことらしいのです。

 

そこら中に張り巡らされた線路の隅の隅までお湯を撒き散らすスプリンクラーを設置するのにかかる費用と、その効果、雪害が起こる頻度を天秤にかければ、割にあわないというのは明白な気もします。

 

だったらもう、

雪が降ったら学校も会社も休みにすればいいんじゃないかと。

普段の満員電車も大概ですけど、今日のあれはほんとに人が乗るもんじゃなかった。

あの状況でなお、出社へと人々を駆り立てているものは何なんですかね。ぼくを含めですけど。物理的な苦しさもですけど、早く行きたいのにそれを阻まれていることへのもどかしさやイライラで充満した空間に長く身をおくことの方がしんどかったです。

けが人もでているし、おやすみにすればいいのにと心底。

 

そういえば、そのぎゅうぎゅう電車の中では、最近やり始めたボルダリングの体重移動やホールドの知識が結構役に立ちました。

 

朝が長かった分、一日が短く感じましたが、少し疲れが厚いので今日は眠ります。